コロナウイルスがなかなか収束しない昨今ですが、映像だけでも是非秋吉台を味わって頂けたらと存じます。
美祢市観光協会さんが作成してくださった秋吉台×サイクリングの紹介動画です!
秋吉台はサイクリングやトレイルランで人気のスポットです◎
コロナが収束したら是非とも秋吉台(やどまる美祢から車で約20分)を訪れてみて下さい!
そしてその際は是非とも当館をご利用下さいませ~♪
皆様のご予約ご来館を心よりお待ちしております。
やどまる美祢 支配人藤原

Yadomaru Mine(Hotel) No smoking
コロナウイルスがなかなか収束しない昨今ですが、映像だけでも是非秋吉台を味わって頂けたらと存じます。
美祢市観光協会さんが作成してくださった秋吉台×サイクリングの紹介動画です!
秋吉台はサイクリングやトレイルランで人気のスポットです◎
コロナが収束したら是非とも秋吉台(やどまる美祢から車で約20分)を訪れてみて下さい!
そしてその際は是非とも当館をご利用下さいませ~♪
皆様のご予約ご来館を心よりお待ちしております。
やどまる美祢 支配人藤原

■スタンプラリー概要
山口大学国際総合科学部の学生とのコラボ企画がこの夏に帰ってくる!
美祢市内で「きゅん」と感動したスポットを集める非接触型デジタルスタンプラリー!!
美祢市観光協会のレンタサイクルを利用するのがお得!もちろんレンタサイクル以外の手段で参加もOK。
スマートフォンにARアプリ「COCOAR」をダウンロードしてご参加ください。
| 期間 | 2021年7月17日(土)~9月26日(日) |
| 対象スポット | 美祢市内の観光施設や飲食店など、計15カ所 |
| 応募締め切り | 2021年9月26日(日) |
| 主催 | 美祢市サイクルスポーツ推進協議会 |
■景品について
デジタルスタンプを5個集めた方には、美祢市の特産品「ミネコレクション」を抽選で100名様にプレゼント!※何が届くかはお楽しみに!

さらに15カ所全てのスタンプを集めた方には、秋吉台オリジナル「ポケットステンボトル」をもれなくプレゼント!

■参加方法
①ARアプリ「COCOAR」をスマートフォンにダウンロードしてください。
②「COCOAR」を起動して、各スポットにあるマーカーをスキャンします。
③台紙画面にアクセスし、スタンプを獲得します。
④スタンプが5個貯まったら応募フォームに必要事項を記入し、応募してください。
抽選で美祢市の特産品をプレゼント
⑤スタンプを15個全て集めた方は、美祢市観光協会の受付でスタンプ獲得画面を掲示し、「ポケットステンボトル」をお受け取りください。
※事前にCOCOARのダウンロード(無料)をお願いします。
お泊りは是非やどまる美祢へ!
皆様のご予約ご来館を心よりお待ちしております。
やどまる美祢 支配人藤原

現在やどまる美祢の裏手にガスボンベを設置しているのですが、このガスの自動切り替え器から異音が出ております。
ご宿泊中のお客様にはご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。
ガス会社、自動切り替え器メーカーと協力して、切り替え機の異音(具体的には振動音)が客室に響かないようにするため、ガスボンベ、及び自動切り替え器の移設工事を行います。
工事の日時は2021年7月20日の10:00~15:00でございます。
この際、お湯が出なくなります。(水は出ます)
ご滞在中のお客様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承くださいませ。
これからもお客様のお声を元に、快適なホテルづくりをして参ります。
やどまる美祢
支配人 藤原
日本最大級のカルスト台地「秋吉台」の雄大な景色を熱気球に乗って、空から360度の「絶景」を楽しみましょう!
期間限定のイベントですので、この機会に熱気球のフライトを、是非、ご体験ください。
【実施期間】
2021年7 月 24 日(土)~9月11日(土)の毎週土日 計13回
※8月14日(土)8月15日(日)及び祝日は除く
【時 間】
午前6:00~午前9:00 (一回のフライト約5分)
【場 所】
秋吉台(長者ヶ森駐車場内)
【料 金】
大人 2,500 円
小人(小学生)1,500 円
小学生未満 無料
※料金には消費税、保険料含む
【参加方法】
各日とも事前申し込みのみ150名(抽選)
抽選申込は「美祢市秋吉台国定公園観光情報サイト」にて公開する申し込みフォームのみ受け付けできます◎
・申込み期間
第1弾7/24~8/8開催分⇒6/1~6/30
第2弾8/21~9/11開催分⇒7/1~7/30
【フライトについて】
・雨や風の強い日(風速4m以上)は中止になる場合有。
・また、フライト中でも天候の変化により予告なく中止になる場合有。
■前日までに中止の判断をする場合
事前に悪天候が予想される場合は、フライトの前日(フライトが土曜日であれば前日の金曜日、フライトが日曜日であれば前日の土曜日)の午前10時頃に中止の判断を行います。
■前日までに中止の判断をしない場合
前日までに中止の判断をしない場合は、当日の判断になります。
当日の開催状況の確認方法は未定です。まずは直接お問い合わせ先にてご確認ください。
・熱気球と地上のアンカーをロープで繋ぎ、最大で高さ30mまで浮上する約5分間の係留フライトになります
【やどまる美祢から長者ケ森駐車場までのアクセス】
やどまる美祢から長者ケ森駐車場まではお車で約24分です♪
お泊りは是非ともやどまる美祢へ!
皆様からのご予約ご来館、心よりお待ちしております!
やどまる美祢 支配人 藤原

6/7(月)の10:00~15:00に全館のエアコン清掃させて頂きます。(ノックさせて頂き、チェックアウト済みのようであれば9:00~入室の可能性もございます)
この時間、業者が客室に入室いたします。
ご連泊中のお客様にはご迷惑をおかけしますが、予めご了承くださいませ。
これからも快適な空間をご用意できるよう努めて参ります。
やどまる美祢
オーナー 藤原

ソーシャルディスタンスが必要な昨今ですが、お客様もお店でお弁当を購入なさってお部屋でお召し上がりになる、というパターンがメインとなってきております。
そしてそのようなお弁当ライフと並行して発生しているのが「お弁当に箸が付いてなかった問題」です。
ここ最近頻繁にお客様から「箸ありませんか?」のお問い合わせが急増しておりましたので、ささやかではございますがやどまる美祢から無料割りばしをご用意させて頂きました。
設置場所はランドリーの電子レンジの横に設置しております。
これからもお客様のお声を元に経営して参ります。
美祢・秋吉台周辺にご出張、ご旅行の際は是非ともやどまる美祢をご利用くださいませ。
皆様からのご予約・ご来館を心よりお待ちしております。
山口県美祢市伊佐町のビジネスホテル やどまる美祢
支配人 藤原

美祢市内の「きゅん」スポットをめぐるデジタルスタンプラリーです~♪
デジタルスタンプを5個集めた方には、美祢市の特産品「ミネコレクション」を抽選で100名様にプレゼントだそうです!!
同時開催のインスタフォトコンテストもあり!!
■スタンプラリー概要
山口大学国際総合科学部の学生が、美祢市内で「きゅん」と感動したスポットを集めてデジタルスタンプラリーを考えました♪
スマートフォンにARアプリ「COCOAR」をダウンロードしてご参加ください。
| 期間 | 2021年3月1日(月)~3月26日(金) |
| 対象スポット | 美祢市内の観光施設や飲食店など、計15カ所 |
| 応募締め切り | 2021年3月26日(金) |
| 主催 | 美祢市観光商工部 観光振興課 |
■景品について

デジタルスタンプを5個集めた方には、美祢市の特産品「ミネコレクション」を抽選で100名様にプレゼントだそうです◎
※特産品の指定はできないようです
!さらに15カ所全てのスタンプを集めた方には、秋吉台オリジナル「ポケットステンボトル」をもれなくプレゼントだそうです!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

■参加方法
①ARアプリ「COCOAR」をスマートフォンにダウンロードしてください。
②「COCOAR」を起動して、各スポットにあるマーカーをスキャンします。
③台紙画面にアクセスし、スタンプを獲得します。※スマートフォンのインターネットブラウザ(chrome、safari等)はシークレットモード/プライベートモードでは閲覧履歴が残らない為スタンプが貯まりません。必ず通常モードに切り替えた後、COCOARでマーカーを読み込んでください。
④スタンプが5個貯まったら応募フォームに必要事項を記入し、応募してください。
抽選で美祢市の特産品をプレゼント
⑤スタンプを15個全て集めた方は、美祢市観光協会の受付でスタンプ獲得画面を掲示し、「ポケットステンボトル」をお受け取りください。
お泊りは是非ともやどまる美祢へ!
皆様からのご予約・ご来館を心よりお待ちしております!
やどまる美祢 支配人 藤原
↑美祢市観光協会様が秋芳洞の紹介動画を作成してくれています◎↑
新型コロナウイルスがなかなか収束しない昨今ですが、こちらの動画をご覧頂き、少しでも観光気分を味わっていただけたら幸いです…。
そして新型コロナウイルスが収束したら是非とも観光にお越しいただき、当館をご利用頂けたらと存じます!
お泊りは是非ともやどまる美祢へ!
皆様からのご予約・ご来館を心よりお待ちしております!
やどまる美祢 支配人 藤原

秋吉台恒例のイベント「山焼き」!
今年も始まります!
今年は2月21日 日曜日の予定です!
→2月27日(土)に順延されました!
→2月28日(日)に順延されました!
◆小郡萩道小郡萩道路秋吉台ICから車で15分
◆やどまる美祢からは車で21分!
◆JR新山口駅からバスで約40分秋芳洞下車 徒歩30分(坂なので大変です)
「山焼き」は、周辺地域の人たちの努力により、毎年行われています!ただ、「山焼き」は非常に危険なので、あまり近くに行き過ぎないようにしてくださいね。
危険ながらも、周辺地域の人たちの努力により、毎年秋吉台の風物詩として行われています。
炎の帯と煙が約1,138haもあるカルスト台地を包む秋吉台の山焼きは、日本最大規模の野焼きなんだそうです。
山焼きをしないとせっかくのカルスト台地や秋吉台の草原も草ぼうぼうなんですが、山焼きをすることによってきれいに保たれています。
実はこの山焼き、歴史が長くて、600年以上もの前から受け継がれている伝統なんです。
まっ黒くなった草原は、5月には一面の新緑で覆われます。
この時期もまた爽快なので是非お越し頂きたい!
秋吉台は国定公園です。360度一面に広がるカルスト台地は日本最大です。
山焼きのタイミングに合わせて、一度、秋吉台をご覧になってはいかがでしょうか?
詳しい情報
→◆「おいでませ山口」
日程:2021年2月21日(日)
→2021年2月27日(土)へ順延
→2021年2月28日(日)へ順延
時間:9:30(火入れ)~13:00頃
野火の祭典(夜の部)は行われません。
ご宿泊は是非ともやどまる美祢へ!
皆様からのご予約・ご来館を心よりお待ちしております!
山口県美祢市伊佐町のビジネスホテル
やどまる美祢
オーナー 藤原

●新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、 洞内エレベーターの運行は休止し、冒険コースは中止しております。(洞内エレベーターは秋芳洞と秋吉台展望台を歩行ルートで繋ぐ為の設備なので秋芳洞の観覧自体に影響は無し。)
また、 市営第1駐車場を閉鎖しておりますのでご注意ください。( 市営第2駐車場をご利用ください。)
秋吉台国定公園の地下100m、その南麓に開口する日本屈指の大鍾乳洞「秋芳洞(あきよしどう)」。
ひんやりと肌をさす冷気漂う杉木立を通り抜けると、秋芳洞の入口です。
洞内の観光コースは約1km(総延長は10.7kmを超え国内第2位)、温度は四季を通じて17℃で一定し、夏涼しく冬は温かく、快適に観光できます。
時間が凍結したような不思議な自然の造形の数々は変化に富み、私たちの心に大きな感動を呼び起こさせてくれます。
秋芳洞(駐車場・バス停・トイレ・車椅子移動可能エリア)案内図
| 秋芳洞 所在地 | 山口県美祢市秋芳町秋吉3506-2 |
| 入洞受付・閉洞時間 | 8:30~17:30 閉洞18:30 ※3月~11月 通常期 8:30~16:30 閉洞17:30 ※12月~2月 閑散期 ※黒谷入口 |
お泊りは是非ともやどまる美祢へ!
皆様からのご予約・ご来館を心よりお待ちしております!
やどまる美祢 支配人 藤原
コメントを投稿するにはログインしてください。